人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NPO法人 鬼首山学校協議会

yamagakkou.exblog.jp

NPO法人 鬼首山学校協議会事務局です! 大崎市鳴子温泉の鬼首(おにこうべ)地域で行われるイベントや交流会、観光案内など、鬼首のいろいろな情報を紹介しています!

鬼首観光案内「市営牧場の夏」

昨夜は星空でした。
山の子探検隊は流星群を見る事ができたのかな?
私は午前1時に夜空を眺めて見たけれど、見つけられなかったよ(:-<)
そして台風一過の鬼首山学校。オォ!立派なやぐらが!地域の皆さんが朝5時に集合して、たてられました。鬼首の杉の木で組まれているのですって。
鬼首観光案内「市営牧場の夏」_a0138198_13383146.jpg
明日14日はここ、鬼首山学校にて「鬼首の里盆踊り」です。午後7時からですよ(:->)
その為、皆さん、この暑い中に校庭の草刈りを・・・ありがとうございます。

ところで、『盆踊り』とは何ですか?
「・・・?『何ですか?』 とは、何ですか?」・・・絶句に近かった校長です(:-<)
去年、ココ、鬼首で初めて、お盆にやるから『盆踊り』と言うんだな、と思った私は、盆踊りを見たことがありません。盆踊りという行事が地域にありません。
だから、夏に「~音頭」を踊ることを「盆踊り」というのかな?と漠然と思っていた位です(:-<)

今日の13日は迎え火を焚きますか?
同席した理事が、「私は戦後の生まれですから、そんな古い事は知りません!」
エェ~?!焚かないのですか?戦後の生まれとか、関係ありますか?
やはり風習が違いすぎて、中々、話が通じません(:-<)

なぜ、私が鬼首のお盆を理解できないのか、参考までに我が家のお盆をゆっくり紹介しましょう(:->)

7月13日の夕方、門に松明を焚いて、お迎えします。
・・・鬼首ではお墓から、のようですが、我が家では松明の煙を頼りに帰ってくるので、空からフワフワと帰ってくるイメージです。だからお墓参りもしないのかな?

初盆ならば、盛大にする事が多いです。立派な盆棚に、中で電気が回るような盆提灯。さらに大念仏を呼ぶお宅もあります。遠州大念仏。
その家の手前で隊列を組み、行進して庭先に入り、鐘や太鼓、笛だけでなく、幟や先導、案内人・・・色々な役があり、それぞれの衣装も面白く・・・例えるなら時代劇のような。踊るように太鼓を打ち鳴らす姿は勇ましく迫力があります。
内容は組によっても違うだろうし、子供念仏のある地域もあります。子供念仏の練習に忙しくて、学校をお休みするなんて話も。7月のお盆は まだ夏休み前ですからね(:->)

これは無形民俗文化財に指定された郷土芸能なので、我が地域が特殊だなという自覚はあります。
でも、我が地域に「盆踊り」というモノがないから、盆踊りを知らないんだ!と気付いたのは、先日です・・・。
この大念仏があるから盆踊りが無いのかな・・・でも、これはお知らせがある訳ではなく、「~さん宅に何時だって」と伝え聞いて見に行くような・・・。

初盆でなければ盆棚は無く、松明の他に用意するのは、ご先祖が乗るナスの牛と、それを置くカヤで作ったゴザです。
それを仏壇の中に置きます。・・・こんな感じ
鬼首観光案内「市営牧場の夏」_a0138198_1410826.jpg
ちょうど頂いたナスで作ったので鼻先が丸くなりましたが、普段はヘタがシュッとした牛に見えるナスを選びます。
カヤを編むのも大変なので、校長が草刈りした草で代用。完成度は低いですが、何となく分かります?
(皆さんが一生懸命に草刈りする脇で、校庭に座り込んでコツコツと作っていた私・・・)
牛は必ず、向かって左を向いています。
お盆だから仏壇やお墓にお花を飾るという事も無いと思います。ただ、牛さんがいる。

そして、牛さんに13日の夜から16日の朝まで、小さな おかわらけ(素焼きの陶器)に食事をお供えします。
内容は家族と同じ。下げる事も無く、毎食毎食 積み重ねていくので、おかずはとても小さくします。夕方はご飯を炊かないからかな?お素麺です。勿論、薬味付きです。

そして16日に送る時も門に松明で、煙と一緒にフワフワと戻られるイメージ。行きも帰りも、ゆっくりな牛です。

これが普通のお盆です。離れて住む私や、親族が集まって賑やかに!という事は無く、通常の生活にひっそりと、ゆったりと、ご先祖と一緒に普段通りの生活をして過ごす、穏やかな期間です。以上が私の思う、我が家のお盆です。

鬼首では牛さんに乗ってこないのか・・・でも牛さんは沢山いますね。今日は市営牧場の様子をご案内!放牧場も面白い「観光地」です(:->)
鬼首観光案内「市営牧場の夏」_a0138198_15364965.jpg
ここも大好きです。禿岳やススキ野原が見える所も素敵ですが、広くて、モコモコした木がかわいらしく・・・日によっては、ヨーロッパの雰囲気も醸し出します(:->)
鬼首観光案内「市営牧場の夏」_a0138198_15443993.jpg
う~ん、今日は少し違うかな?何だか茶色いの・・・牛も茶色いの・・・
鬼首観光案内「市営牧場の夏」_a0138198_15453028.jpg
・・・見られてる。
「こっち向いて~!」と隣ではしゃいでるけど、言わなくてもこっち向いてるよ。
鬼首観光案内「市営牧場の夏」_a0138198_15474456.jpg
すっごい勢いで草を食べてます。いつもは、のんびり、ゆったりな牛たちに癒されるのですが・・・タイミングが良くなかったのかな?食事の邪魔しないで!って言われているような・・・
鬼首観光案内「市営牧場の夏」_a0138198_15484413.jpg
でも、牛にも、この景色にも、空気にも、癒されます(:->)
牛舎も可愛らしいのです。
鬼首観光案内「市営牧場の夏」_a0138198_15555394.jpg
「毎晩、戻って寝るのかな~?」・・・どうだろうね?放牧中ずっと外にいるのかな?
「用事が無ければ牛舎には行かないと思いますよ。」と校長。
そうなのね。この広い敷地でカムロに見守られながら、安心して暮らしているんだね(:->)
by yamagakkou | 2010-08-13 16:21 | 鬼首

by yamagakkou