スクスクな枝豆

「何してるの?」
ん?お隣、鬼首小学校の生徒さん・・・だよね?初めまして、かな?
山学校の校庭を歩いていると、大概、何してるの?と声をかけられます。
彼女はカメラに興味津々。撮影してみたり、ボタンを押してみたり。
「これ何?」
枝豆だよ。そこの畑の写真だよ(:->)
「これは?これは?」の何?何?攻撃。
ア~!詳細設定は変えないで~!
ア~!それは消去だから止めて~!
「簡単だね♪」と、彼女が撮影したのは、私の「腕」ばかり。
そこにもう一人。
「何してるの?」
やっぱり、『何してるの?』なんだな。
あれ、今度は仲良しさんだ。こんにちは(:->)
ところで、二人とも今は何の時間なの?
「休み時間だよ。ギョーカン。」
ギョーカン?・・・授業の間かな?
1年生が難しい言葉を使うな~。
何時まで休み時間なの?チャイムが無くても分かるんだね。
「チャイムが鳴らなくても、時計を見れば・・・あ!もう戻らなきゃ!」
感心、感心。
知り合った頃は挨拶が精一杯だったのに、もうすっかり小学生だな~(:->)
スクスク真っすぐ成長してるな~(:->)
スクスクと言えば、畑の枝豆たち。
直播き分もありますが、先頭写真の枝豆はヌクヌク室内育ちでした。
6月22日の山学校理科室です。



それから2日後。
シュクッ!と葉っぱが出てきました。


太陽を求めて首を長くしているみたい(:->)
芽が出たばかり?と思ってから1週間後の6月29日には、この通り!

数日 目を離すと違う様子になっているので、今朝、枝豆はどこへ?と確認してしまいました。
子供たちに負けず、眩しい太陽の下 スクスクです(:->)