人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NPO法人 鬼首山学校協議会

yamagakkou.exblog.jp

NPO法人 鬼首山学校協議会事務局です! 大崎市鳴子温泉の鬼首(おにこうべ)地域で行われるイベントや交流会、観光案内など、鬼首のいろいろな情報を紹介しています!

鳴子小学校 そば打ち体験

「晩秋」という言葉がピッタリな鬼首。
落ち葉がヒラヒラと落ちてきていよいよ紅葉も終わりだな・・・となんだか寂しく感じます。
・・・そうです、落ち葉も掃除しないとね!山学校は木が多いので落ち葉掃きもけっこう大変なのです。
落ち葉と言えば、焼き芋!ですが、残念ながら山学校でサツマイモは作っていないのです。
こうなったらとりあえずジャガイモでもいいから焼いてみようかな(^ ^)

さて、先週、鳴子小学校の3年生の皆さんが親子でそば打ち体験にやってきました。
6月にみんなが紙コップ1杯分の種をまいたそば。
7月にはそばの花の観察会もしました。
11月に刈りとられたそばがスキー場で製粉されて、今年初めてのそば打ち体験です。
鳴子小学校 そば打ち体験_a0138198_15305651.jpg
初めにそば打ちの先生から注意事項が。
「今まで20年で1万人以上の方々にそば打ちを教えてきましたが、一人もけがをした人はいません。包丁を使うので気をつけて、第1号にならないようにしてください」・・・そうですか・・・そう言われるとプレッシャーですね。
そば打ちチームと天ぷらチームに分かれて、調理開始です。
鳴子小学校 そば打ち体験_a0138198_15562010.jpg
まずはそば粉をよく混ぜます。指を立ててグルグル円をかくように回して、よく混ざったら、水を投入。
水を入れてから、また同じように混ぜていきます。
「手にくっつく~」と子供達。手にくっついた粉もこね鉢にちゃんと落とさないと、食べる分が減るんだよね(^ ^)
ポロポロのそば粉を見て、「これがほんとにそばになるの~?」と疑問が。
なりますよ!でもその気持ちもわかります。私も初めてそば打ちをした時思いましたから。
次はまた水を入れてまとめていきます。あまり力を入れずにこねて、クルクルと丸めていくと・・・
鳴子小学校 そば打ち体験_a0138198_1644739.jpg
ホラ!こんなにきれいに丸くなりました。みんな上手だね!
鳴子小学校 そば打ち体験_a0138198_1661719.jpg
丸くなったそばをめん棒でよ~く伸ばして、いよいよ切る段階になると・・・
鳴子小学校 そば打ち体験_a0138198_168362.jpg
スゴイそば包丁が登場!
これは確かに指なんか切ったらかなり痛そうです(> <)
そしてそば切りに挑戦。少しずつこま板をずらしながら慎重に切っていきます。
ゆっくり細~く慎重派と、勢いにのってどんどん切る派と、個性が出ているな~。
鳴子小学校 そば打ち体験_a0138198_16155727.jpg
一方の天ぷらチームは、子供達が一列に並んで天ぷら鍋に具材を投入中。
美味しそうな天ぷらが出来上がりました。
鳴子小学校 そば打ち体験_a0138198_16183968.jpg
そして出来上がったのはコチラ。鬼そばに天ぷら、そばがきをいただきま~す(^~^)
鳴子小学校 そば打ち体験_a0138198_16232688.jpg
今年一番乗りの鬼そばは、とてもいい香り!
お母さん達が初めて作ったというそばがきもとても美味!
そばを打つのは時間がかかるけど、食べるのはあっという間です(^ ^;)
食べ終わったら、「そばってなあにチーム」「そばの育ち方チーム」「そば打ちチーム」の3班に分かれて発表です。
鳴子小学校 そば打ち体験_a0138198_16361626.jpg
よく調べてきています。
そば打ちの発表ではそばの先生も「そうだったのか~」とうなる程です。
きちんと学習してくれたようでとても嬉しいです。

子供達に「またそば打ち体験してみたい?」と聞くと、「うん!でも、またできるかな・・・」という声が。
そんなみんなにはいいお知らせが。
11月19・20日に鬼首地区公民館で山の文化祭が開催されます。
19日はうどん打ち体験、20日はそば打ち体験が行われます。
ぜひご参加ください!
お問い合わせは鬼首地区公民館(0229-86-2206)まで。
by yamagakkou | 2011-11-14 17:00 | 鳴子温泉

by yamagakkou